特定非営利活動法人バイオマス産業機構                     「自然回帰コウノトリを育むバイオマス」

地球温暖化対策等の一環として地域自治体の活性化や共鳴者のご賛同に伴い 「我が国のコウノトリを育む自然農法(治水事業)で未利用バイオマス稲等を生産」し、CO2削減(排出権) バイオマスプロジェクトに係わる事業計画です。

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る
プロフィール
2018年9月
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

コウノトリ

  • 001:特定非営利活動法人バイオマス産業機構
  • 002:【日本環境資源生活文化振興会(JEPAX)公式ホームページ】
  • 003:Yahoo!ブログ - 日本環境資源生活文化振興会(JEPAX)

最近の記事

  • 今年もバイオマス稲を生産します。
  • 米国新大統領が「グリーン・ニューディール」を掲げ
  • NEDO海外レポートよりUSDA は商業規模のバイオリファイナリープロジェクトに融資(米国)
  • 海外27カ国の新エネルギー市場を調査 株式会社富士経済より
  • 2009年01月05日付け「JALカーボンオフセット」サービスを導入!JALより
  • jepax 短信
  • バイオマスで雇用創出でストップザ温暖化 間伐材は貴重な資源です。
  • 地域バイオマスで雇用創出 厚生労働省より
  • 第40回昭島市産業まつり大盛況にて
  • 株式会社資生堂より資生堂、サトウキビ由来ポリエチレンの共同開発契約締結に向けて合意

最近のコメント

  • biop on 2008年06月13日付けマツダ、食糧と競合しないバイオプラスチックの技術開発に着手
  • on 2008年06月13日付けマツダ、食糧と競合しないバイオプラスチックの技術開発に着手

カテゴリー

  • グルメ・クッキング
  • コウノトリ
  • セミナー
  • ニュース
  • バイオマス
  • ファッション・アクセサリ
  • 住まい・インテリア
  • 文化・芸術
  • jepax 短信

バックナンバー

  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月

マイフォト

  • コウノトリ
このブログをマイリストに追加
@niftyが提供する
無料ブログはココログ!
無料ブログはココログ
RSSを表示する

コウノトリ

  • 学名:Ciconia boyciana 分布:日本、東南アジア コウノトリ目・コウノトリ科 草原や湿地に生息していて、魚、カエル、サリガニなどを食べています。 現在では、農薬などの影響で絶滅が心配されています。

バックナンバー

2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月

カテゴリー

グルメ・クッキング
コウノトリ
セミナー
ニュース
バイオマス
ファッション・アクセサリ
住まい・インテリア
文化・芸術
jepax 短信